【木曜日更新】今週のドリップコーヒー(11月20日~)

標高1,860〜2,200mの高地、肥沃な火山性土壌、昼夜の大きな寒暖差といった
スペシャルティコーヒーに理想的な環境で栽培されたエチオピアのコーヒー。

使用される品種はエチオピア在来種の ウォリチュー(Walichoo)やクルメ(Kurume)。
完熟チェリーを均一に乾燥させ、数日かけて丁寧に攪拌しながら仕上げることで、
果実由来の甘みがしっかりと残り、透明感のあるクリーンな味わいが生まれます。

浅煎りで仕上げることで、
白桃、洋なし、白ぶどうのような“ホワイトフルーツ”の爽やかさが心地よく広がり、
後口には紅茶のような上品な余韻が残ります。

やさしい甘みとキレイな酸がバランスよく、
フルーティーなのに飲み疲れしない“エチオピアらしい軽やかさ”を楽しめる一杯です。

・焙煎度:浅煎り
・精製:ナチュラル
・生産地:エチオピア グジ・シャキッソ地区
・標高:1,860〜2,200m
・フレーバー:白い果実、明るい酸、紅茶のような余韻
・おすすめ:ホットドリップ、浅煎りが好きな方、すっきり甘いコーヒーが好きな方

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次